Save and Share:
OBS Studio は、ライブ配信や動画 recording など、あらゆるニーズに対応できる、素晴らしい無料のオープンソースツールです!(日本語対応!)
OBS Studio をダウンロード
OBS Studio の最新バージョンは、以下のリストからダウンロードできます。すべてのバイナリは、公式ビルドから変更されていません。
OBS Studio for Windows をダウンロード
OBS Studio 30.1.2 Installer | 64-bit | 127.13 MB
Release date:
- Download OBS Studio Installer for Windows from Fastly CDN
- Download OBS Studio Installer for Windows from GitHub
OBS Studio 31.0.2 .zip Archive | 64-bit | 173.13 MB
Release date:
- Download OBS Studio .zip Archive for Windows from Fastly CDN
- Download OBS Studio .zip Archive for Windows from GitHub
システム要件
- Windows 11
- Windows 10 バージョン 1809 以降
旧バージョンまたは 32bit 版の Windows 向け OBS Studio が必要な場合は、OBS Studio 27.2.4 をダウンロードしてください。
OBS Studio 27.2.4 インストーラー | 32bit | 101.92 MB
OBS Studio 27.2.4 .zip アーカイブ | 32bit | 117.91 MB
- Fastly CDN から Windows 版 OBS Studio .zip アーカイブをダウンロード
- GitHub から Windows 版 OBS Studio .zip アーカイブをダウンロード
OBS Studio ポータブルモード
OBS Studio をポータブルモードにする(設定、プロファイル、シーン、ログなどのすべてのプログラムデータをプログラムと同じフォルダーに保存する)には、以下の手順に従ってください。
- 上記のリストから .zip バージョンをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを任意のフォルダーに解凍します。
- そのフォルダーに新しい空の
.txt
ファイルを作成し、obs_portable_mode.txt
という名前を付けます。

このファイルが OBS Studio フォルダーにある場合、ポータブルモードで実行されます。
OBS Studio for macOS をダウンロード
OBS Studio 31.0.2 Installer for macOS | 64-bit | 187.54 MB
Release date:
システム要件
- Intel または Apple Silicon CPU
- OpenGL 3.3 互換 GPU
- macOS 11 (“Big Sur”) 以降
OBS Studio for Linux をダウンロード
OBS Studio Linux 版 インストール前の準備
- OpenGL 3.3 以降 のサポートが OBS Studio を Linux で使用するには必須です。
- システムの OpenGL バージョンは、ターミナルで
glxinfo | grep "OpenGL"
と入力して確認できます。
- システムの OpenGL バージョンは、ターミナルで
- xserver-xorg バージョン 1.18.4 以降 は、OBS の特定の機能(フルスクリーンプロジェクターなど)での潜在的なパフォーマンス問題を避けるために推奨されます。
- 仮想カメラ機能をサポートするには、v4l2loopback-dkms モジュールをインストールする必要があります。以下のコマンドでインストールできます。
- Debian/Ubuntu ベース:
sudo apt install v4l2loopback-dkms
- Red Hat/Fedora ベース:
sudo dnf install kmod-v4l2loopback
- Arch Linux ベース/Manjaro:
カーネルヘッダーパッケージを事前にインストールする必要があります。そうしないと、モジュールが完全にインストールされません。sudo pacman -Sy v4l2loopback-dkms
- Debian/Ubuntu ベース:
Linux 向け OBS Studio 公式サポートビルド
OBS Project は、OBS Studio の公式サポート Linux ビルドとして、Ubuntu 版と Flatpak 版の 2 つを管理しています。
Flatpak 版は、Ubuntu 以外のディストリビューションにおすすめです。
Ubuntu
- Ubuntu ソフトウェアセンターで multiverse リポジトリを有効にします。
- 以下のコマンドを使用して、Ubuntu 18.04 以降に OBS Studio をインストールします。
sudo add-apt-repository ppa:obsproject/obs-studio
sudo apt update
sudo apt install obs-studio
Flatpak
- Flathub から OBS Studio をインストールします。
ソースコードをダウンロード
もしあなたが私たちのような技術愛好家なら、公式 GitHub リポジトリでソースコードの詳細を調べるのが好きでしょう:github.com/obsproject/obs-studio。また、カスタマイズのための強力な API のおかげで、コード貢献を提案したり、カスタムプラグインで機能を強化することもできます!
GitHub リポジトリ
OBS Studio (master ブランチ) の最新ソースコード:
OBS Studio 31.0.2 のソースコード:
また、OBS Studio は公式ウェブサイト obsproject.com でも入手できます。